
Laser Resonator
Package
※Laser Resonator Packageは単体での使用ができないため、
VirtualLab Fusionと組み合わせてご使用いただく必要がございます。
レーザー共振器の解析ツール
レーザー共振器の解析ツール

Laser Resonator Packageではレーザー共振器の固有モードの解析を行うことができます。この解析では、基準モード、高次モード、固有値の解析が可能です。この解析は幾何光学から電磁光学的な方法に至るまでビーム伝搬の様々な技術を適切に組み合わせるフィールドトレーシングを基にしています。
これにより、例えば共振器中の微細構造の考慮や、活性媒質の屈折率変調、任意の形状の基準モードのシミュレーションを行うことが可能です。
表面形状、媒質、カスタマイズ可能な光学素子のカタログを実装しているので、VirtualLabにおけるレーザー共振器の定義は非常に柔軟です。
公差シミュレーションでは共振器の安定性を調べることが可能です。
Features
特徴
共振器光学系の固有モード、基準モードと高次モードの両方と固有値の計算が可能です。 | 共振器の一部として微細構造を考慮したシミュレーションが可能です。カスタマイズしたアパーチャーも使用できます。 |
![]() |
|
VirtualLab でフィールドトレーシングを使用した解析をするために LASCAD から共振器光学系をインポートすることが可能です。 | パラメータ変動で共振器の公差解析を実行することが可能です。 | 外部結合モードを計算し、外部の光学系において光源として使用することが可能です。 |

Function Introduction
機能紹介
レーザー共振器の固有モードの解析
Laser Resonator PackageではFox-LiアルゴリズムとArnoldiアルゴリズムを使用して、レーザー共振器の固有モードの解析が可能です。
LASCADで設計したレーザー共振器をVirtualLabにインポートし、フィールドトレーシングを使用して解析をすることが可能です。